グローバル教育院
一貫制博士課程(ヒューマニクス学位プログラム)
10. 受験の際に配慮を必要とする者
障害のある者で、受験の際に配慮を必要とする者は、下記の期日までに「所定の申請書、診断書、障害者手帳の写し」を教育推進部入試課(〒305-8577 茨城県つくば市天王台1丁目1番地の1)へ提出してください。※内容によっては希望する配慮内容に対応できない場合があります。
- 8月実施入試:令和7年(2025年)7月2日(水)
- 1-2月実施入試:令和7年(2025年)11月25日(火)
-
【締め切り】
配慮の例
- 時間延長、着席場所の指定など
- 視覚補助具、補聴器など特別な道具の持ち込み・使用など
- 手話通訳などの特別な要員の必要性など
これらを希望する場合には、その状態を証明できる診断書等の提出が必要になります。
11. 受験についての注意事項等
受験についての注意事項が記された「受験者心得」を一読し、その指示に従って受験してください。
受験者心得は、プログラムのウェブサイトに掲載します。
- 8月実施入試:令和7年(2025年)8月1日(金)
- 1-2月実施入試:令和8年(2026年)1月8日(木)
-
【掲載予定日】
12.問い合わせ先
学生募集に関し、不明な点等がある場合には、次まで照会してください。
〒305-8577
茨城県つくば市天王台1丁目1番地の1
総合研究棟A(7階)
筑波大学 ヒューマニクス学位プログラム事務室
電話 029(853)7085
E-mail:hx-ad#@#un.tsukuba.ac.jp
(メールを送信する前に「#」を削除してください。)
取扱日及び時間:月~金曜日の9 時~17時
〔ただし、12:15~13:15 また休日(国民の祝日、振替休日)を除く。〕
茨城県つくば市天王台1丁目1番地の1
総合研究棟A(7階)
筑波大学 ヒューマニクス学位プログラム事務室
電話 029(853)7085
E-mail:hx-ad#@#un.tsukuba.ac.jp
(メールを送信する前に「#」を削除してください。)
取扱日及び時間:月~金曜日の9 時~17時
〔ただし、12:15~13:15 また休日(国民の祝日、振替休日)を除く。〕
13. 入試成績の開示について
ヒューマニクス学位プログラムの入学試験において不合格となった受験者本人の成績について、以下のとおり開示します。
- 開示内容
不合格となった受験者本人の総得点
※ただし、1科目以上の欠席者の場合は成績を開示しません。 - 請求者
受験者本人 - 請求方法
以下を同封の上、郵送で請求すること
1)入試情報開示請求書
2)受験票(開示の際に返却します)
(受験票を紛失した場合は、学生証・免許証等のコピー)
3)返信用封筒(長形3号)に住所・氏名等を記載の上、460円切手を貼付
ただし、海外居住者の場合は請求窓口にメールで問合せてください。 - 請求期間
令和8年(2026年)5月1日(金)~5月29日(金) - 開示方法
請求期間の締切後から順次、本人宛に開示情報を郵送する - 請求窓口
〒305-8577 茨城県つくば市天王台1-1-1
筑波大学教育推進部入試課大学院入試担当
E-mail: dai.daigakuinka#@#un.tsukuba.ac.jp (メールを送信する前に「#」を削除してください。)