人間総合科学研究群
博士後期課程(情報系)
14. 出願資格審査詳細
-
- (1) 文部科学大臣の指定した者(平成元年文部省告示第118号)
① 日本国内の4年制大学を卒業し、大学、研究所等において2年以上研究に従事した者で、本学大学院において、当該研究の成果等により、修士の学位又は専門職学位を有する者と同等以上の学力があると認めた者
② 外国において学校教育における16年の課程を修了した後、又は外国の学校が行う通信教育における授業科目を我が国において履修することにより当該外国の学校教育における16年の課程を修了した後、大学、研究所等において、2年以上研究に従事した者で、本学大学院において、当該研究の成果等により、修士の学位又は専門職学位を有する者と同等以上の学力があると認めた者 - (2) 情報学学位プログラムが行う個別の入学資格審査により、修士の学位又は専門職学位を有する者と同等以上の学力があると認められた者で、24歳に達したもの又は令和8年(2026年)3月(英語受験者特別選抜は令和8年(2026年)9月)までに24歳に達する者
大学・短期大学・高等学校・専修学校・各種学校の卒業者、外国大学日本校、外国人学校その他の教育施設の修了者(見込みを含む)等
- (1) 文部科学大臣の指定した者(平成元年文部省告示第118号)
下記(1)又は(2)で出願しようとする者については、出願資格審査(個人の能力の個別審査により本学大学院が修士の学位を取得した者と同等以上の学力があるか否かを出願前に審査すること)を行いますので、あらかじめ図書館情報エリア支援室大学院教務へ申し出てください。
※検定料は出願資格審査の結果がでるまでは払い込まないこと。
【出願資格審査の申請】
出願者調書等の所定様式を下記から入手し、必要な証明書と共に連絡先の住所、電話番号、メールアドレスを添えて、8月実施は令和7年(2025年)7月2日(水)までに、1-2月実施は令和7年(2025年)11月25日(火)までに、図書館情報エリア支援室大学院教務あてに郵送又はEメールにてお送りください。
Eメールでお送りいただく場合、卒業証明書及び成績証明書はJPEG形式の画像もしくはPDFファイルにしてお送りください。出願資格が認められた場合は、Web入力システムに入力する認証番号をお知らせします。原本は出願時に提出してください。
【出願資格審査の必要書類】
出願資格についての疑問は、図書館情報エリア支援室大学院教務に照会してください。