人間総合科学研究群

博士前期課程(体芸・学際系)

7. 試験場、合格発表、入学手続

学力検査等の試験場

筑波大学(茨城県つくば市天王台1丁目1番1)
〔詳細については、「10.受験についての注意事項等」の「受験者心得」をご覧ください。〕

合格発表

  • 7月実施:令和7年(2025年)7月18日
  • 8月実施:令和7年(2025年)9月11日
  • 10月実施:令和7年(2025年)10月31日
  • 1-2月実施:令和8年(2026年)2月13日
【二段階選抜試験の第一段階選抜合格発表】
  • 7月実施:令和7年(2025年)6月23日 10時(予定)
  • 10月実施:令和7年(2025年)10月2日 10時(予定)

本学Web出願サイト上(https://webentry.ap-graduate.tsukuba.ac.jp/)に合格者の受験番号を掲示します。

合格通知書はオンライン発行となります。合格者には出願時のメールアドレスに、合格発表日の10時から順次メールを送信します。そのメールの案内に沿ってダウンロードしてください。
二段階選抜の第一段階選抜合格者には、合格通知書の発行はありません。

入学手続

  1. (1)合格者には出願時のメールアドレスに、入学手続きに関する案内をメールにて送信します。そのメールの案内に沿って入学手続きを行ってください。
    送付日
      【令和8年(2026年)4月入学者】
       2回に分けて送付します。

    • 令和8年(2026年)1月中旬~2月中旬(予定)
      (1-2月実施以外の合格者)
    • 令和8年(2026年)2月13日(金)
      (1-2月実施の合格者)

    有職者(非常勤、アルバイトを除く。)については、任命権者が発行する就学することについて支障がないことが判断できる書類(研修命令書、休職証明書、就学承認書等のいずれか)を提出することになります。

  2. (2) 入学時に必要な経費
    1. 入学料 282,000円(入学手続の際納付した入学料は、返還いたしません。)
    2. 授業料
      • 第1期分(4月~9月分)267,900円
      • 第2期分(10月~3月分)267,900円 (年額535,800円)
      1. (注1)入学時及び在学中に、学生納付金の改定が行われた場合は、改定時から新たな納付金額が適用されます。
      2. (注2)入学料については、国費外国人留学生は不要です。
  3. (3)外国籍の方は、入学手続き時までに「出入国管理及び難民認定法」(昭和26年政令第319号)に基づき、大学院入学に支障のない在留資格を得てください。
    なお、本学に外国人留学生として入学を希望する者は必ず「留学」の在留資格を得てください。